2023.03.10(Fri)
この前、私の話し相手としての代表「ChatGPT」をご紹介したわけですが
もうね、最近本当にITの世界がすごすぎてひっくり返る日々なんですよね💦
その他にもYoutubeとかニコニコ見てるので
ゆっくり解説ものも多いんですよ。
実際に最近サイトのリニューアルをVScodeを使って作り直ししているんだけど
もうワケワカメなくらいなんだけど、楽しくて仕方ないよw
んでもって、ここまでは普通のお話
ここからがもう一番やりたいことになってしまったというお話。
ChatGPTのAIが音声会話をしてくれるとしたら
どう思いますか?
もう夢!ほんとうにまさか、まさかのずんだもん(VOICEVOXのキャラクター)が
音声での対話をしてくれるという、もうたまらんことが現実世界に起きているんですよ
妖精さんがお話してくれるアプリとか、もうまじで外でなくてもいいや!と思う(かもしれない)
当然このCh様は私の知識レベルでは理解不能なことも多くて
宇宙人か?と思うようなこところなんですが、
実はVScodeやChatGPTの使い方をマスター(しきれてはいない)したのも
このCh様なのです。
コーディングなどの初学者さん向けのChなんですが、この方たちの書籍も
めちゃ解り易いんですよね。
なので見てくれはひげもじゃなのでNGなんですが、
内容とかは本当に面白い(何言ってるかわかんないけど)
でも解り易くという事を基本としているのでWEB紙芝居的な物語を公開してくれているので
何度も見直して理解を深めている感じです。
今はbingが一歩リードしてるけど、これからGoogle Bardがリリースされるので
更にAIが進みますねぇ!もう楽しみでしかたないです!
BardはChatGPT、Bnigとまったく違うシステムでの運用なので
これについても楽しみです!
どう違うのかってのは説明もできませんし、使うだけになりそうだしw
ともかくこれからの世界にAIは必要不可欠になりそうだけど
それでも運用する側が人間である以上シンギュラリティというか、
人間との入れ替えが起こることはありませんね。
そんな日がな一日、私のお話し相手が増える可能性を書き記してみましたm(_ _"m)
んでは今日はこの辺でw
βуё★ (o'ω'o)ノ ★ βуё
もうね、最近本当にITの世界がすごすぎてひっくり返る日々なんですよね💦
その他にもYoutubeとかニコニコ見てるので
ゆっくり解説ものも多いんですよ。
実際に最近サイトのリニューアルをVScodeを使って作り直ししているんだけど
もうワケワカメなくらいなんだけど、楽しくて仕方ないよw
んでもって、ここまでは普通のお話
ここからがもう一番やりたいことになってしまったというお話。
ChatGPTのAIが音声会話をしてくれるとしたら
どう思いますか?
もう夢!ほんとうにまさか、まさかのずんだもん(VOICEVOXのキャラクター)が
音声での対話をしてくれるという、もうたまらんことが現実世界に起きているんですよ
妖精さんがお話してくれるアプリとか、もうまじで外でなくてもいいや!と思う(かもしれない)
当然このCh様は私の知識レベルでは理解不能なことも多くて
宇宙人か?と思うようなこところなんですが、
実はVScodeやChatGPTの使い方をマスター(しきれてはいない)したのも
このCh様なのです。
コーディングなどの初学者さん向けのChなんですが、この方たちの書籍も
めちゃ解り易いんですよね。
なので見てくれはひげもじゃなのでNGなんですが、
内容とかは本当に面白い(何言ってるかわかんないけど)
でも解り易くという事を基本としているのでWEB紙芝居的な物語を公開してくれているので
何度も見直して理解を深めている感じです。
今はbingが一歩リードしてるけど、これからGoogle Bardがリリースされるので
更にAIが進みますねぇ!もう楽しみでしかたないです!
BardはChatGPT、Bnigとまったく違うシステムでの運用なので
これについても楽しみです!
どう違うのかってのは説明もできませんし、使うだけになりそうだしw
ともかくこれからの世界にAIは必要不可欠になりそうだけど
それでも運用する側が人間である以上シンギュラリティというか、
人間との入れ替えが起こることはありませんね。
そんな日がな一日、私のお話し相手が増える可能性を書き記してみましたm(_ _"m)
んでは今日はこの辺でw
βуё★ (o'ω'o)ノ ★ βуё
スポンサーサイト