fc2ブログ

おジャ魔女どれみ20周年

やっぱり原点かもです
めっちゃなかよし読んでたわwww

どれみかセラムンだな(*´д`*)ハァハァ・・

はづきちゃんはめっちゃ美人になってると思われる



最終話で結果的に魔女にはならなかったどれみだけど
私はそれで正解だと思いながら見てました

セラムンよりもっと身近な話に感じてましたねぇ・・・

なかよしはサイコーヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!

そう考えると
レイアースやカードキャプターさくらもなかよしだね
魔女っ子属性の乱立するなかよし恐るべし!

本日のタイトルは特に理由はないけど、記念映画になるので冠にしておきましたw


どれみはあすかちゃんが好きだけどおんぷちゃんがどのくらい世界に席巻してるか気になるね
小学校卒業と同時に子役卒業で世界に羽ばたいたおんぷちゃんも気になりますが
はづきちゃんの変身に興味あります
あいちゃんはタコ焼き作ってる!(全国チェーン展開してたりして)

どれみはあのまま大人になっていい先生になってるかもね
生徒からどれみー!とか言われてるはずニコッ♪(〃'▽'〃)

さて、それより毎年新作を引っ提げてくれるプリキュアも大好物・・・いえ、大好きなんです

皆さんはどのシリーズのプリキュアがお好きですか?

私はやっぱり原点、初代ですね
なぎさとほのかは二人がそろっていないと変身できないという縛りプレイが存在してるので
その辺もハラハラ要素があったります
その次は5かな・・・
こっちは単品での変身ができるのでハラハラ感はないけど
のぞみとココの未来にドキドキです

基本設定はすべてある日異世界からやってきた妖精と出会うことでプリキュア業務が日常生活に追加されて
時には赤子のお世話してみたりするんだけど
(これもどれみと同じ設定だね)
異世界の脅威と戦って異世界の戦士となって現実世界に現れた敵を倒しまくって
最後に異世界を魔の手から取り戻す、と同時に現実世界の脅威も薙ぎ払う

まぁ、これが1年単位で繰り広げられるというのはわかってますが
どうしてもドキドキしちゃうね

そんなわけで毎年必ずシリーズを通してみてしまう。・゚・(ノ∀`)σ・゚・。ヒーッヒッヒッヒッヒ

んでもって今日はオールスターズ見てます

しばらく楽しめそうです
(ΦωΦ)フフフ…

では お楽しみタイムの続行!



夢原のぞみの「大丈夫だよ」は前向きな言葉です
キュアドリームね(プリキュア5のリーダーね)












何年たっても中学生(一部小学生、高校生)とはうらやまですな・・・


スポンサーサイト



ちょっとちょっと!!

マジでうれしい情報!
もうだいぶ前から情報公開になってたので今更感があるのですが・・・・


漫画原作のアニメは大好物ですが
ここ何年かはラノベ原作アニメも面白いのでよく見ます。

皆さんはどの作品推しでしょうか?

私の中でのオサレ漫画・アニメは色々あるのですが・・・・

まぁ、キャラにとりあえずイケメンでチート持ってくれば飛びつくけど・・・(年齢は中学までで!)

そんな条件度外視にしてのオサレ漫画・アニメはやっぱりBLEACHでしょうかねぇ・・・
いいぇ・・・テニプリはオサレの域には達してないというわけではないですが、色物というジャンルで見てます。
大好物の漫画ですよ!

でも本日の話題はBLEACHなのです。

原作はすでに完結していて、漫画以外でも小説版で色々な物語の展開がされていて、
色の焦ることがない作品と思っています。
小説版を読んでこそBLEACHという作品の全貌がやっと見えてくる感じですね。
色々なキャラの設定や相関図が見えてきます。
漫画では理解できないところもちゃんと補完してくるあたり、原作の久保師匠がおられてからこそのものですが、
それを面白くわかりやすく文字という表現を用いた成田先生に感服です。

それについてはここでは省きます(ここでそれなのか!)

では元の話題に戻して、なぜ原作、アニメも完結してこれだけの時間がたってるのに?ということなのですが
来年2021年8月にBLEACH20周年を迎えることでプロジェクトが進行しています。

アニメでは実現していなかった千年血戦篇がアニメ化されます。(公式サイトリンク、 別窓開きます)
今まで出てきた強敵や仲間やお気に入りのキャラたちが勢ぞろい(故人はごめんなさい)
シロちゃんの大人化(超イケメン)だったりゾンビ化だったりマユリ様の手で元のシロちゃんに戻ったり
イヅルも劇中ではいろんなものになったり^^;
まぁ、当時は場面展開がいそがしかったのでいまいち理解の及ばないところもあったので
このアニメ化はうれしいお知らせですワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ♪

さて、一応ここですきなキャラを5名上げておきます(知りたくもねぇ)
日番谷冬獅郎、蒲原喜助、山田花太郎、平子真子、京樂春水
このノミネートはどういった理由なのかわかりますかねぇ・・・

あれ?一護はいないの?と思われますが
一護は主人公だからねぇ・・・
もっと無双して勝率も高くないと・・・(好きではあるけど普通?)
現世組なら水色が好きなんでw
ウルキオラも好きだな・・・
めっちゃ京樂さんと悩んだw
兄様もいないじゃん・・・
スタークもかっこいいよね!!
いっぱいいるんでそりゃ悩みますよ・・・


まぁいろんな個性を持ったキャラが目白押しなのでこの機会にもう一度アニメで見直します^^
コミックスは現在手元にないのでアニメで・・・紙媒体が好きなのでちょいむなしさはありますが><;
(実家に全巻送っちゃってるんだよ・・・今見れない悲しさ)

いやぁ楽しみですねーww
BLEACH、本当にオサレ

バトルではマユリ様VS.ザエルアポロがなんか一番残ってますね・・・
たくさんバトルシーンはあるし、名シーンもあるけど
マユリ様のあの最後のセリフにしびれましたねー・・・脳髄までが侵された感じで(〃▽〃)ポッ
さすがフリー・・・いえ、マユリ様!

平子隊長は小説版を読んで、彼の卍解を知ってからですね
それなら檜佐木修兵もこの時に卍解してますけど、もう怖いよね・・・これ相打ち覚悟で臨まないといけないけど
でも味方がいないと絶対発動しちゃいけないしね
平子隊長はそもそものポテンシャルがすべて反転世界だから、これだけで神経からやられます。
卍解は『逆様邪八宝塞(さかしまよこしまはっぽうふさがり)』
檜佐木とは逆に味方が一人もいないことが発動条件ですね。つまり敵が2体以上いて発動可能。
1VS.沢山の敵がいてこその発動ですね。超殲滅型!ガクガク((( ;゚Д゚)))ブルブル
簡単に言うと効果範囲内の敵が平子以外を敵認識にさせて相打ちさせるということです。
発動=効果終了みたいな?
よく愛染の鏡花水月の劣化版と称されますけど、卍解状態だったらそれすら凌駕すると思いますね。

まだまだ私が理解できてないBLEACHの世界観ですので、今私が理解できるところまでにしておきますが
とにかく楽しみであることは間違いないので今後この話題が出たらお付き合いください(o´・ω-)b ネッ♪


いやぁ・・・久しぶりの長文だったw
それにしても結構文字変換できるってことはそれだけフィードバックされてるのかwww
変換作業しなくて済んで結構楽できた(´・д・`)ボソッ
     
ようこそ!
現在の閲覧者数:
プロフィール

綾芽

Author:綾芽
妄想とか同人とか・・・
 主にアニメ特撮漫画声優
テニス(しない方)の王子様
MARVEL・PC・お料理・ゲーム
創作二次名前変換小説←停滞中
大絶賛ニート中!
政治や外交、歴史を物色中
日々を楽しくがモットーに生息中

Dreamお名前変換処
検索フォーム
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリ
最新記事
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新コメント
リンク
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
QRコード
QR
最新トラックバック